
コンソール版マインクラフト最新アップデートv1.64配信!
コンソール版マインクラフトの最新アップデートv1.64が配信されました。今回はアイテム・Mob・村の細かい仕様変更が中心になります。また、DLCコンテンツに新しいマッシュパックが追加され、プレイステーション版は4周年記念の無料スキンパックが期間限定で配信されています。
コンソール版マインクラフトの最新アップデートv1.64が配信されました。今回はアイテム・Mob・村の細かい仕様変更が中心になります。また、DLCコンテンツに新しいマッシュパックが追加され、プレイステーション版は4周年記念の無料スキンパックが期間限定で配信されています。
次期大型アップデート用の新しいテクスチャパックが公開されました。こちらはver1.12用に公開されたもので、ダウンロードしてver1.12で試用することができます。今回は大まかにですが、この新しいテクスチャパックの内容を紹介したいと思います。
全自動サトウキビ収穫機はサトウキビの成長をセンサーで検知して自動で収穫してくれるとても便利な装置です。また、この装置はBUD回路を使っていますが、回路は基本のものしか使ってないので初心者の方にもおすすめです。
「洞窟クモ経験値トラップ」は、廃坑だけにスポーンする洞窟クモのスポーンブロックを利用して作ることができます。洞窟クモはパワーが少なく他のモンスターのように前もってダメージを与える工夫を必要としないので、他のどの経験値トラップよりも簡単に作ることができます。
Wearable Backpacksはただバックパックにアイテムを入れて背負うだけでなく、防具としても機能する珍しいバックパックです。しかも防御力を上げたり、エンチャントを付与できたりするのでメインのチェストプレートとしても使うことができます。
『Backpacks』を導入すると、超高性能なバックパックが使えるようになり、サバイバルでかなり重宝します。。また、チェストのように設置して使うこともできるのでアイテム管理がとても楽になります。
MineAtlasは自分のワールドのセーブデータを読み込んだり、シード値を入力することでバイオーム・初期スポーン地点・村・海底神殿・寺院・ピラミッド・魔女の家・スライムチャンクの位置を簡単に表示してくれる便利なWEBアプリです。
全自動丸石製造機は待っているだけで丸石を自動で作ってくれるので、洞窟に丸石を採掘しに行く手間が省けてとても助かります。特に天空トラップのような大量の丸石を必要とする建築物を作るときに、この全自動丸石製造機は威力を発揮します。
ネザーは"ネザーポータル"を介して行くことができる別次元の世界です。ネザーには固有の敵モンスターがいて、ここでしか入手できない鉱石やアイテムがあります。ネザー固有の敵モンスターは手強いですが貴重なレアアイテムをドロップするのでぜひ手に入れましょう。
『Iron Chests』は大容量のチェストやシュルカーボックスで大量に増えたアイテムを小スペースで整理整頓することができます。また、大容量チェストは少ないアイテムで簡単に作れるので初心者の方にもおすすめです。