今回はただ待っているだけで竹がたくさん手に入る『全自動竹収穫機』の作り方を解説していきたいと思います。
目次
『全自動竹収穫機』の作り方
「アイテム回収装置」を作成する
今回は竹が収穫される際の取りこぼしをなくすため、「アイテム回収装置」は“トロッコ式”にします。
「アイテム回収装置」を設置するためのスペースを確保する
まず最初に横8マス1列(画像①)を2段掘り下げます。
次に、掘り下げた1列の中心から前側に2×2で2段掘り下げてください。(画像②)
竹を回収するためのチェストを設置する
必要なアイテム | |
チェスト | ×2 |
画像の位置にチェストを2個設置してチェスト(大)にします。
竹をチェストに運ぶためのホッパーを設置する
必要なアイテム | |
ホッパー | ×10 |
チェストに接続する形でホッパーを2個設置して
後ろに接続口が→の向きになるようにホッパーを8個を設置します。
加速レールとレールを設置する
必要なアイテム | |
加速レール | ×2 |
レール | ×6 |
レッドストーンたいまつ | ×2 |
ホッパー8個を設置したスペースの両側1マスを2段掘り下げて(画像③)、中にレッドストーンたいまつをそれぞれ1個設置します。(画像④)
次に両端のホッパーの上に加速レールを(画像⑤)、残りのホッパー6個の上にレールをそれぞれ設置していきます。(画像⑥)
最後にレッドストーンたいまつの上にブロックをそれぞれ1個設置して、加速レールを起動してください。
チェストに接続したホッパーの上にブロックを設置する
必要なアイテム | |
ブロック | ×2 |
チェストに接続したホッパー2個の上にブロックをそれぞれ1個設置します。
「アイテム回収装置」をブロックで囲む
必要なアイテム | |
ブロック | ×22 |
ホッパーつきトロッコ | ×1 |
「アイテム回収装置」をブロック22個で囲みます。
“ホッパーつきトロッコ”を走らせる
必要なアイテム | |
ホッパーつきトロッコ | ×1 |
ブロックで「アイテム回収装置」を囲ったら、レールの上で“ホッパーつきトロッコ”を走らせてください。
レールの上に土ブロックを設置する
必要なアイテム | |
土ブロック | ×8 |
加速レール・レールの上を土ブロック8個で塞ぎます。
「アイテム回収装置」を完成させる
チェストの手前横2マスを1段掘り下げてチェストにアクセスしやすくします。
これで「アイテム回収装置」の作業は終了です。
竹を収穫するための「ピストン装置」を設置する
必要なアイテム | |
ブロック | ×16 |
ピストン | ×8 |
オブザーバー | ×8 |
レッドストーン | ×8 |
ここから竹を自動で収穫するための「ピストン装置」を作成していきます。
ピストンとオブザーバーを設置する
“赤枠の列”にブロック8個を横に並べて
上にピストンをそれぞれ設置
後ろに回り、各ピストンの上にオブザーバーを設置してください。
オブザーバーに動力を伝えるためのレッドストーンを設置する
ピストン8個の手前にブロックを1列設置して(画像⑦)、その上にレッドストーンを置いていきます。(画像⑧)
「収穫機」を前から見たときに、オブザーバーの顔のようなデザインが画像のように前を向いていればOKです。
「収穫機」に外壁・屋根を設置する
必要なアイテム | |
ブロック | ×40 |
ガラス | ×32 |
「収穫機」の両側に“ブロック12個の外壁”をそれぞれ設置します。
次にオブザーバーの上にブロックを1列追加(画像⑨)、1列開けて同じようにブロックを1列追加してください。(画像⑩)
最後に「収穫機」の前面に“ガラス24個の壁”(画像⑪)と“ガラス8個の屋根”を設置します。(画像⑫)
ドアを設置して『全自動竹収穫機』を完成させる
必要なアイテム | |
ドア | ×1 |
階段 | ×1 |
「収穫機」の左右どちらかの横壁(赤枠)2ブロックを撤去して(画像⑬)ドアを設置、最後に階段1個をドアの下に設置します。(画像⑭)
これで『全自動竹収穫機』の完成です。
「収穫機」の中に竹を植える
必要なアイテム | |
竹 | ×8 |
ドアから「収穫機」の中に入り、竹を8個植えてください。
竹の成長は他の作物よりも圧倒的に速く、植えてからすぐに成長するので
短時間でたくさん入手できます。
まとめ
竹はサバイバル生活のあらゆる場面で活躍してくれる「足場」をクラフトするに必要な素材なので、『全自動竹収穫機』はとても重宝するのでないでしょうか。
また、竹は他の作物よりも成長が速いので「収穫機」の効果をより実感できると思います。
ぜひこの機会に『全自動竹収穫機』を作ってみてはいかがでしょうか。
以上むらっちゃでした。