アイテムやブロックの整理に役立つ『全自動サボテン式ゴミ処理機』と『全自動溶岩式ゴミ処理機』の作り方

今回は初心者の方でも簡単に作成できる『全自動サボテン式処理機』『全自動溶岩式ゴミ処理機』の作り方を紹介したいと思います。

統合/Java/CS対応 画像は統合(PS4)版です。

スポンサーリンク

『全自動サボテン式ゴミ処理機』の作り方

アイテムの名称は統合版に統一しています。※一部例外あり

土台を作成する

必要なアイテム
任意のブロック×15

まず最初に画像のように縦5・横31段掘り下げ、中を任意のブロック15個で埋めて「土台」を作成します。

「クロック回路」を設置する

必要なアイテム
ドロッパー×1
任意のブロック×1
コンパレーター×1
リピーター×2
レッドストーン×6

画像の位置にブロックと発射口が前を向くようにドロッパーを設置

後ろにコンパレーター1個・リピーター2個・レッドーストーン6個を画像のように組み合わせて「クロック回路」を設置します。

ホッパー・チェストを設置する

必要なアイテム
ホッパー×1
チェスト×1

ドロッパーの右側面に接続する形ホッパーを設置して上にチェストを設置します。

サボテンを設置する

必要なアイテム
×1
サボテン×1

真ん中のブロックの手前にを置いて上にサボテン1個植えます。

『全自動サボテン式ゴミ箱』を完成させる

必要なアイテム
ガラス×4

左右のブロックの上にガラス1個ずつ置いて、さらにサボテンの上とその後ろにガラスをそれぞれ1個設置してください。

これで『全自動サボテン式ゴミ処理機』の完成になります。

『全自動サボテン式ゴミ処理機』の使い方

不要になったアイテム・ブロックをチェストの中に入れると、ホッパーを通ってドロッパーに送られます。

ドロッパーにアイテム・ブロックが入ると、クロック回路が作動してドロッパーから外に吐き出されたアイテム・ブロックがサボテンに当たって消滅します。

『全自動溶岩式ゴミ処理機』の作り方

『全自動溶岩式ゴミ処理機』も基本的な作り方は“サボテン式”と同じになります。

クロック回路の作成までは”サボテン式”と同じなので省略します。

溶岩を設置する

必要なアイテム
任意のブロック×1
溶岩バケツ×1

画像の位置を任意のブロックに変更してから

ドロッパーの手前下のブロックを撤去して中に溶岩を入れます。

『全自動溶岩式ゴミ箱』を完成させる

必要なアイテム
ガラス×4

溶岩の左右のブロックの上にガラス1個ずつ置いて、溶岩の1マス上にガラス1個置いてください。

これで『全自動マグマ式ゴミ処理機』の完成になります。

『全自動マグマ式ゴミ処理機』の使い方

サボテン式と同じように不要になったアイテム・ブロックをチェストの中に入れると、ホッパーを通ってドロッパーに送られます。

クロック回路でドロッパーから外に吐き出されたアイテム・ブロックは、溶岩に落ちて消滅します。

まとめ

今回紹介した『全自動サボテン式ゴミ処理機』『全自動溶岩式ゴミ処理機』に利用したサボテン・マグマは、もちろん単体でもゴミを削除できますが、アイテム・ブロックを選択して1個、もしくは1スタックずつ手動で削除しなければならないので、断然自動化した方が効率的です。

サバイバルでは不要な物でインベントリやチェストがすぐに一杯になるのでぜひ『全自動ゴミ処理機』を活用してみてください。

以上むらっちゃでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク