一瞬で垂直移動ができる高速エレベーター『OpenBlocks Elevator』の紹介(1.13.2対応)

今回は垂直の瞬間移動を可能にする高速エレベーター『OpenBlocks Elevator』の紹介をしていきたいと思います。

『OpenBlocks Elevator』を導入するには前提ModであるForgeが必要です。

java版マインクラフトにMODを入れて遊ぶには、ほとんどの場合で前提MODであるforgeが必要になります。初心者の方でも、きちんと手順を踏めば問題なく導入でると思います。

ダウンロードOpenBlocks Elevator

解説に使用しているModのVersionは1.13.2です。

スポンサーリンク

『OpenBlocks Elevator』の紹介

『OpenBlocks Elevator』を導入すると、プレイヤーの上下瞬間移動を可能にするエレベーターブロックが追加されます。

エレベーターブロックエンダーパール1個・羊毛8個で作成することができます。

また、羊毛を素材にしているので16エレベーターブロックを作ることができます。

高速エレベーターの作り方

2つのエレベーターブロックを上下(同じⅹ座標とz座標)に設置することで高速エレベーターを簡単に作成することができ、プレイヤーはブロックとブロックの距離を一瞬で移動できるようになります。

エレベーターブロックは羊毛と同じように手で簡単に壊すことができます。

高速エレベーターの使い方

移動方法はとても簡単です。

エレベーターブロックの上に乗ってジャンプすると、上のエレベーターブロックに瞬間移動します。

下に降りる場合は、エレベーターブロックの上でSHIFTを押してください。

このように、ジャンプとスニークだけで地上と上空・地下を簡単に行き来できるようになるのでとても便利です。

コンフィグ設定について

『OpenBlocks Elevator』はゲーム内にコンフィグ設定がないので、TOML(設定ファイル)から直接設定する必要があります。

TOML(設定ファイル)がある場所に移動する手順

+R『ファイル名を指定して実行』ダイヤログを開き、名前に%appdata%と入力してOKをクリックします。


そして上の画像のように進み・・・

赤枠configを開きます。

中にelevatorid-commonというTOMLファイルがあるので、メモ帳などのテキストエディタで開いてください。

コンフィグ設定

コンフィグ設定
上下のエレベーターブロックの色が同じでない場合は移動できないようにする
エレベーターで移動した際にプレイヤーの位置をブロックの中心に来るように調整する
エレベーターブロックにモブがスポーンできるようにする
プレイ中にコンフィグを変更した場合は、必ずゲームを一度終了してランチャーからもう一度ゲームを起動してください。変更内容は、タイトル画面に戻るだけでは適用されません。

の設定を変更する(デフォルトfalse)

『上下のエレベーターブロックの色が同じでない場合は移動できないようにする』trueに変更すると、上下のエレベーターブロックの色が違う場合は移動できないようになります。

ただし、一番下と一番上のエレベーターブロックが同じ色であれば、真ん中に違う色のエレベーターブロックがあっても移動できます。

の設定を変更する(デフォルトtrue)

『エレベーターで移動した際にプレイヤーの位置をブロックの中心に来るように調整する』falseに変更すると、エレベーターブロックの上に乗った位置でそのまま上下に移動します。

の設定を変更する(デフォルトfalse)

『エレベーターブロックにモブがスポーンできるようにする』trueに変更すると、エレベーターブロックの上にモブがスポーンするようになります。

まとめ

『OpenBlocks Elevator』は、垂直に設置したブロックとブロックの距離を瞬間移動できるので地上から地下など上下の移動にとても便利です。

もはや実質テレポートですね。

このエレベーターは、特に長い距離を垂直移動しなければならない地下トラップや天空トラップなどで絶大な効果を発揮してくれます。

地下トラップや天空トラップを所有している方はぜひ一度お試しください。

以上むらっちゃでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク