
Java版1.14 スナップショット『18w44a』配信 飼いならすことができる野良ネコを追加!他
1.14『Village&Pillage』2番目のSnapshot[18w44a]では飼いならすことができる野良ネコ、10種類のユーテリティ系ブロックが新しく追加されました。
1.14『Village&Pillage』2番目のSnapshot[18w44a]では飼いならすことができる野良ネコ、10種類のユーテリティ系ブロックが新しく追加されました。
サンゴ・海草栽培装置は、骨粉を使用してサンゴと海草を簡単に大量栽培&採取できるレッドストーン装置です。※サンゴを採取するには技能付きの道具、海草の採取するにハサミが必要です。
1.14『Village&Pillage』最初のSnapshot[18w43a/43b/43c]ではバイオーム、アイテム、武器、モブなどたくさんの新要素が追加されています。さらにブロック・アイテムのテクスチャが一新され、テクスチャの表現がより細かくなりました。
今回新しくリリースされた1.13.2では1.13.1に関するいくつかのパフォーマンス上の問題が改善された他、複数のバグが修正されています。
誘導式ドラウンド経験値トラップは既存の落下式ゾンビトラップをドラウンド用に一部改良したトラップです。基本構造は落下式と同じなので流用すれば簡単に作成することができます。
Portable Craft Benchは手に持ったままアイテム・ブロックをクラフトできる専用の作業台を追加するModです。アイテム・ブロックをクラフトする際に作業台を設置する必要がないので、いつでもどこでも素早くクラフトすることができます。
Multiple Lightsはバニラの木材・フェンス・石・丸石・石レンガのブロックとグロウストーンが一体化した4種類の照明ブロックを追加するModです。松明など光源ブロックではどうしても不自然だった室内の照明を、より自然で現代風の照明に変えてくれます。
UseFul Backpacksはスモール(小)・ミディアム(中)・ラージ(大)の3種類のシンプルなバックパックが追加されるModです。他の多機能バックパックのように収納以外に便利な機能はありませんが、その分シンプルで使いやすくMod初心者の方にもおすすめです。
ドラウンド経験値トラップは、ゾンビが一定時間水に浸かるとドラウンドに変化する特性を利用したトラップです。ドラウンドはスポナーがないので通常トラップを作成することはできませんが、ゾンビスポナーから発生したゾンビを水の仕掛けでドラウンドに変化させることができるのでスポナーがなくてもドラウンドトラップを作成することが可能です。
Ore Canesを導入すると石炭や鉄などの鉱石とサトウキビを組み合わせることで『鉱石入りサトウキビ』を作成できるようになります。また、普通のサトウキビのように栽培して増やすことができ、さらにかまどで精錬することで鉱石を大量に作り出すことができます。