1.21対応
必要な素材

必要な素材 |
---|
チェスト2個 |
ホッパー2個 |
ディスペンサー2個 |
溶岩入りバケツ2個 |
装置の外壁用ブロック29個 |
粘着ピストン1個 |
仮ブロック1個 |
レッドストーンリピーター3個 |
レッドストーンダスト3個 |
ボタン1個 |
トラップドア2個 |
ドア用の仮ブロック1個 |
水入りバケツ2個 |
ガラス22個 |
ウシ誘導用ブロック33個 |
ウシ誘導用トラップドア1個 |
足場7個 |
STEP1 アイテム回収装置を作成する

地面にラージチェストを置いて

ラージチェストの後ろに「ホッパー」を2個接続します。
STEP2 ディスペンサーを設置する

ホッパーの左右と後ろに「ブロック」をそれぞれ2段設置して

2つのホッパーの後ろのブロックの上に射出面がホッパーの方向を向くように「ディスペンサー」をそれぞれ設置して

ホッパーの左右の「ブロック」の高さを3段にします。

最後に2つの「ディスペンサー」に「溶岩入りバケツ」をそれぞれ入れてください。
STEP3 外壁を設置する

チェストの上にガラスを2個積み上げて

「外壁のブロック・ディスペンサー・ガラス」の上にブロックを置きます。
STEP4 レッドストーン回路を設置する

チェストの右横のブロックの後ろに「ブロック」を4個、右側のディスペンサーの後ろに「ブロック」を3個それぞれ2段設置します。

次に右列の2ブロック目を「粘着ピストン」に変えて

上に「ブロック」を置きます。

次に粘着ピストンの上のブロックの前後に「レッドストーンリピーター」を上面の矢印が前を向くように設置して、ディスペンサーの後ろ2ブロック目に「レッドストーンリピーター」を上面の矢印がディスペンサーの方向を向くように設置して

レッドストーンリピーターとディスペンサーを「レッドストーンダスト3個」でつなげます。

最後にレッドストーンリピーターの前のブロックに「ボタン」を付けます。
STEP5 ウシの繁殖スペースを作成する

装置の中の3ブロック目に「仮ブロック」を置いて

側面に「トラップドア」を付けて閉じます。

次に反対側から「仮ブロック」を撤去して

「トラップドア」をトラップドアに付けて閉じます。

次に装置の上に「ガラス」を3段積み上げて

トラップドアの上の2マスに水をそれぞれ流します。
STEP6 ウシ誘導用ブロックを設置する

地面からブロックをウシの繁殖スペースの右側に「階段状」でつなげて

ウシの繁殖スペースの左側にブロックを2×3のL字型で設置して

ガラスの上に「ブロック」をそれぞれ2段積み上げます。

最後にガラスに「トラップドア」を付けて繁殖スペースを1マス空ける形にします。
STEP7 ウシを繫殖スペースに誘導する


小麦を持ってウシを繁殖スペースまで誘導して

プレイヤーは繁殖スペースをジャンプで飛び越えます。

誘導されたウシは自分から繁殖スペースに落ちます。

最終的に10頭のウシを繁殖スペースに入れてください。

繁殖スペースにウシを10頭入れたらトラップドアを撤去して

誘導用のブロックをすべて撤去してください。
STEP8 プレイヤー移動用の足場を設置する

繁殖スペースにアクセスできるように「足場」を7個積み上げます。

これで「簡単ステーキ製造機」の完成になります。
簡単ステーキ製造機の仕組み

足場から繁殖スペースの上に移動して

小麦10個をウシに与えて繁殖します。

産まれた仔牛はホッパーの上に落ちます。

仔牛がウシに成長したらボタンを押してディスペンサーから一瞬だけ溶岩を流します。
溶岩に触れたウシが倒されると革とステーキをドロップします。

革とステーキはホッパーを介してチェストに運ばれます。
以上でボタン1つでウシをステーキにできる「簡単ステーキ製造機」の作り方の解説を終わります。