自分だけのオリジナルスキンを作ろう!『NOVA SKIN』使い方ガイド

今回はJava版マインクラフトのオリジナルスキンが簡単に作れる『NovaSkin』の使い方を解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

Nova Skin「Skin Editor」の使い方

まずは下のボタンを押してサイトにアクセスしましょう。

NovaSkin

パーツ・デフォルトレイヤー・オーバーレイの役割

左下のParts(赤枠)をクリックすると左にメニューが表示されます。

このパーツ・デフォルトレイヤー・オーバーレイを利用することで、スキンをパーツ別に表示するなど細かく指定した状態で編集できます。

スキンはver1.8からデフォルトのレイヤーに第2レイヤー(帽子・ジャケット・ズボン)を重ねられるようになりました。
Parts
Only default layerデフォルトのレイヤーだけ表示する
Only overlay第2レイヤーだけ表示する
Default layer and hatデフォルトのレイヤーと帽子を表示する
Allデフォルトのレイヤー・第2レイヤー全てを表示する
Default layer
Head頭だけ表示する
Body体だけ表示する
Right arm右腕だけ表示する
Left arm左腕だけ表示する
Right leg右足だけ表示する
Left leg左足だけ表示する
Overlay
Hat帽子だけ表示する
Jacketジャケットだけ表示する
Right arm sleeve右腕の袖だけ表示する
Left arm sleeve左腕の袖だけ表示する
Right leg pants右足のズボンだけ表示する
Left leg pants左足のズボンだけ表示する

パーツを個別に編集する

左右の腕、足を同時に編集したい場合は赤枠“Steve”を編集します。

例えば左右の腕だけを編集したい場合は頭・体・足のチェックを外します。

また、上画像の左腕のように赤枠が表示されている場合は、第2レイヤーを編集します。

第2レイヤーだけ表示したい場合はPartsから選択してください。ただし袖、ズボンは左右どちらかしか表示できません。

色鉛筆アイコン

「色鉛筆アイコン」(赤枠)をクリックして、からマウスを左クリックを押したまま下に動かすと直線が塗れます。

ワンクリックで1ピクセルずつ塗ることもできます。

使用する色は「色鉛筆アイコン」をクリックすると表示されるパレットでいつでも変更可能です。

また、面をダブルクリックするとその面をすべて塗り潰します。

undo

undo(緑枠)をクリックすると作業を一つ前の状態に戻します。

line

line(赤枠)は、左の赤色から右の緑色グラデーションをかけながら塗ることができます。

もちろん左右の色は変えられるので、自分の好きな色でグラデーションをかけられます。

rectangle

rectangle(赤枠)は、にカーソルを合わせて左クリックを押したまま矢印の方向にマウスを動かすことで1面全部にグラデーションをかけながら塗りつぶしてくれます。

ellipse

ellipse(赤枠)は色を楕円に塗ることができます。

左クリックを押したまま円を描くようにマウスを動かします。

また、色はアイコンの“左右の色”が適用されます

Flood fill

Flood fill(赤枠)は優秀で、ただその面を塗り潰すだけでなく服の形の通りに全面塗りつぶしてくれます。

対象に何も色が入っていない場合はこの機能は使えません。

Eraser

Eraser(赤枠)は消しゴム機能です。

使い方は色鉛筆アイコンと同じで、左クリックをしたままマウスをを動かすことで色を消すことができます。

また、ワンクリックで1ピクセルずつ消すことができます。

Clone

Clone(赤枠)は指定した部分をコピーして別の場所に貼り付けることができます。

例として十字デザインを作成します。

まず、作成した十字デザインのどこでもいいので右クリックします。

すると赤い四角が表示され、十字デザインがコピーされます。

最後に左クリックを押したままコピーしたい位置にマウスを動かすと、十字デザインがコピーされます。

赤い四角は、他のアイコンをクリックしてからマウスのカーソルをスキンに持って行くことで消すことができます。

Palettes

Palettes(赤枠)は色彩セットを選ぶことができます。

例えば、Giant Goldfishを選ぶことで“下の赤枠“の「色鉛筆アイコン」が色彩セットと同じ色になります。

スポンジ

「スポンジアイコン」はスキンで使われている色をコピーすることができます。

「スポンジアイコン」左クリックします。

色を変更したい「色鉛筆アイコン」を選択します。

スキンの利用したい色の上で左クリックすると、選択している「色鉛筆アイコン」に色をコピーできます。

Full Screen・Grid

左:Full Screen(赤枠)はその名の通り編集画面をフルスクリーンモードにします。

右:Grid(赤枠右)はスキンに「網目のガイド」を表示します。

mirror

mirror(赤枠)は腕、足を左右対称で編集してくれます。画像のように左腕に一本の線を引くと右腕にも自動で同じ線が引かれます。

腕と足を編集する場合は、mirrorを使うことでかなり時間短縮できます。

Randomly Change The color

どうしてもベタ塗りになってしまう人でも、こちらのRandomly Change The color(赤枠)使うことでデフォルトのスキンのように塗ることができます。

しかし、多用しすぎると不自然になるので注意してください。

2D

2D(赤枠)は展開図に切り替わります。

展開図でも色を指定して任意の場所をクリックすることで着色可能です。

filter

filter(赤枠)“明度・彩度・色合い”などを調整します。

を押すことで、キーボードので1ずつ調整することができます。

animate

animate(赤枠)はスキンを動かして塗り忘れがないかを確認したりするのに利用します。

animateでスキンを動かすとデフォルトのポーズに戻らなくなりますが、Pose(赤枠右上)から「default pose」(赤枠左下)をクリックすることで元に戻ります。

拡大・縮小他

「虫眼鏡アイコン」はスキンを1段階ずつ拡大・縮小します。

左クリックしたままマウスを動かすと瞬時に拡大・縮小します。

は1段階ずつスキンを回転させます。

左クリックしたままマウスを動かすとスキンを好きな位置に移動できます。

Erase Hat

Erase Hat(赤枠)は、編集した第2レイヤーの帽子左クリックで瞬時に消すことができる機能です。

layers

layersは、クリック()することで“新しいレイヤー”(赤枠)をレイヤーの下に追加することができます。

また、は選択したレイヤーを削除して、はレイヤーを一つに統合します。

layersの使用用途

一つの面に複数のパーツがある場合、同じレイヤーで編集すると間違ったときに他のパーツまで消してしまう可能性があります。

そこで“新しいレイヤー”を追加してパーツを別々のレイヤーで編集することで、他のパーツを消してしまうことを防止できます。

layers colors

layers(赤枠)の上にカーソルを置いて左クリックを押しながらマウスを動かすと、直観的に色を変更できます。

作成したスキンをゲームに反映させるまでの手順

ここからは自作したオリジナルスキンを自分のPCに保存してゲームに反映させるまでの手順を解説します。

手順① 作成したオリジナルスキンを自分のPCに保存する

赤枠Saveをクリックすると

作成したスキンが表示されます。

次に左の展開図の上でショートカットメニュー(右クリック)を開き、“名前を付けて画像を保存”(赤枠)を選択します。

ファイル名に自分の好きな名前を入れて、最後に[保存]をクリックするとスキンがPCに保存されます。

手順② PCに保存したスキンをゲームに反映させる

ランチャーのスキン(赤枠上)を選択して[参照](赤枠真ん中)をクリックします。

次にさきほど保存した自作のスキンを選択して[開く]をクリックします。

すると、自作したスキンがランチャーにプレビューされるので[保存]をクリックしてスキンを変更します。

最後に自作のスキンがきちんと反映されているか、ゲームを起動して確認してみましょう。

まとめ

今回紹介したNOVASKINは、一つ一つの機能がとてもわかりやすく初心者の方でも比較的簡単に作れると思います。

ギャラリーにはいろいろなスキンがあるので、個人使用ならそこから借りて使わせてもらうこともできます。※色やパーツを変更して使うことも可能です。

また、ギャラリー内の検索フォームで自分の好きなキャラクターを探してみるのもいいかもしれませんね。

マインクラフトをオリジナルスキンで遊んでみたい方は、ぜひこの機会にNOVASKINをお試しください。

以上むらっちゃでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク