
超初心者向け!看板のテキストに色を付ける方法(統合版・PS4版)
統合版・PS4版の看板は、文字入力時に特殊な記号を一緒に入れることでテキストに色を付けることができます。また、看板に表示できる色は全部で16色あるので、いろんな色を組み合わせて看板にカラフルなテキストを表示することができます。
統合版・PS4版の看板は、文字入力時に特殊な記号を一緒に入れることでテキストに色を付けることができます。また、看板に表示できる色は全部で16色あるので、いろんな色を組み合わせて看板にカラフルなテキストを表示することができます。
『村人式全自動ジャガイモ・ニンジン農場』はジャガイモ・ニンジンの「植える」「収穫」「回収」を農民がすべて代行してくれるとても便利な農場です。レッドストーン装置を一切使わないので初心者の方にもおすすめです。
『効能付きの矢』は矢とポーションの効果を組み合わせた特殊な矢です。矢のダメージと同時にポーション効果を敵に与えるので戦闘を有利に進めることができます。
『コンジット』は、ver1.13から追加された水中専用ブロックで、"コンジットパワー"を発動してプレイヤーの水中作業をサポートしてくれる便利なブロックです。
アップデートアクアで水生モブ『イルカ』が海に新しく追加されました。この記事では『イルカ』の生態と触れ合うことで受けられる"恩恵"について詳しく解説します。
マインクラフトでは通常ランダムで選ばれたシード値を元にワールド(世界)が生成されますが、特定のシード値をワールド(世界)作成時に指定することでレアなバイオームや構造物が揃ったワールド(世界)で遊ぶことが可能になります。
『座標』は、ワールドに自然生成されるさまざまな構造物の正確な位置を把握するのに必須です。また、『座標』はデフォルトでゲーム画面に表示されないため自ら確認する必要があり、確認する方法は各プラットフォーム(Java/BE/CS)ごとに異なります。
イグルーを見つけたら、治療室にいる村人ゾンビを治療してみましょう。治療室には治療用の村人ゾンビが用意されており、治療に必要なアイテムもすべて揃っているので、村人ゾンビの治療をチュートリアルとして学ぶことができます。
ジャングルの寺院はジャングルバイオームに生成される構造物で、寺院の地下にはレバーの謎解きとトリップワイヤーフックを利用したトラップがあります。トラップに加え、謎解きがあることから砂漠の寺院よりも難易度は少し高めです。
砂漠の寺院(ピラミッド)は砂漠のバイオームに生成されるピラミッド型構造物で、寺院の地下の隠し部屋には4つのお宝チェストがあります。隠し部屋の中にはトラップも仕掛けられていますが、邪魔をしてくる敵はいないので初心者の方でも簡単に攻略することができます。