
ニワトリなど一部の動物系モブの見た目がリアルになる!Better Animal Modelsの紹介
Better Animal Modelsを導入することで、ニワトリやブタなど一部の動物にリアルな見た目を追加することができます。初期に登場した動物達が、動物の中で最もクオリティが高いウマのように立体的なモデルに生まれ変わります。
Better Animal Modelsを導入することで、ニワトリやブタなど一部の動物にリアルな見た目を追加することができます。初期に登場した動物達が、動物の中で最もクオリティが高いウマのように立体的なモデルに生まれ変わります。
Exp Translationは専用の中継器を介してガラス瓶に経験値が保管できる便利なModです。経験値はゲームオーバーになると全てロストしてしまうので、洞窟探検など危険な場所に行く前にガラス瓶に移しておくことでロストするリスクを事前に回避することができます。
『Personal Car』で追加されるボディタイプの異なる5つの車の中には、スピードの速い車、アイテムを運べる車、動物を運べる車があるので、それぞれの用途に合わせて使い分けることができます。また、どの車も低コストで簡単に作成できるのでサバイバルの移動手段としてもおすすめです。
『Mrcrayfish Furniture』はインテリア家具・キッチン・家電製品・ガーデニングなどのアイテムが豊富に追加されるので、かなり本格的な家作りができます。さらに道具や防具のダメージを修復してくれる食器洗い機や洗濯機など闘いをサポートしてくれるアイテムも豊富にあるのでサバイバルでも役立ちます。
『MetaMorph』は倒した動物・モンスター・特殊Mobに変身できる能力をプレイヤーに与えるModです。プレイヤーは、一度倒したモブにいつでも自由に変身することが可能です。さらに変身するモブの身体能力・特殊能力は全てプレイヤーに受け継がれます。
Torohealth Damage Indicatorsは全てのモブの体力ゲージとダメージ数値を表示してくれるシステム拡張系Modです。モブの残り体力が表示されるので特に敵モンスターとの戦いに役立ちます。
More Furnacesは鉄・金・ダイヤモンド・黒曜石・ネザーラックそれぞれの高性能かまどを追加するModです。これらのかまどはどれも低コストで作成できるので、サバイバルの比較的早い段階で使用することができます。
WholeTreeAxeは専用の斧を使うことによって、どんな木でも一瞬で伐採してくれる便利なModです。面倒な木材集めや整地作業もこのModを使うことによって、作業時間を大幅に節約することができます。
FastLeafDecayは木を伐採した後に一定時間残る葉を約5秒で除去してプレイヤーの労力を軽減してくれる便利なModです。葉を自動で素早く除去してくれるので、たくさんの木を伐採して整地するときなどに重宝するModです。
Mapwriter2はマーカー(ウェイポイント)機能とテレポート機能に優れた地図Modで、操作方法がわかればどちらも簡単に使える便利な機能です。地図Modと言えばJourneymapですがMapwriter2も全く引けを取らない優れた地図Modなのでおすすめです。